診療内容
内科

風邪や発熱、胃腸障害、喘息、アレルギーといった病気から、糖尿病、高血圧、高脂血症、メタボリックシンドロームなどの生活習慣病の管理まで広く診察いたします。
主な疾患
発熱、のどの痛み、鼻水、鼻閉、腹痛、嘔吐、下痢、食欲不振・減退、頭痛、体重減少、じんま疹、湿疹、気管支喘息、気管支炎、肺炎、不眠症、貧血、骨粗鬆症、膀胱炎・尿路感染症、花粉症、アレルギー性鼻炎、生活習慣病(高血圧・糖尿病・脂質異常症)、高尿酸血症・痛風など。
予防接種・ワクチン
高齢者肺炎球菌/高齢者インフルエンザ/帯状疱疹ワクチン
皮フ科

アトピー性皮膚炎、湿疹、水虫、にきび、じんま疹、帯状疱疹などの皮膚に関する一般的な症状を診察いたします。
主な疾患
肌荒れ、かゆみ、かさつき、湿疹、あせも、かぶれ、たこ・魚の目、いぼ、水虫、にきび・吹き出物・おでき、虫さされ、ヘルペス、じんま疹、アトピー性皮膚炎、アレルギー性皮膚炎など。
形成外科

形成外科では、形の異常(先天異常・外傷)を治したり、すり傷・切り傷をきれいにしたり、皮膚皮下組織に出来たしこりを取り除いたり、皮膚、皮下組織などの体表を対象に手術を行い、キズを目立たせず綺麗に痕が少なくなるように心がけております。
主な疾患
切り傷、傷跡、やけど、ほくろ、ケロイド、粉瘤・脂肪腫、あざ(太田母斑・蒙古斑、血管腫、表皮母斑・脂腺母斑など)、巻爪、ピアスのトラブルなど。
プラセンタ注射・ビタミン点滴
プラセンタ注射
当院ではプラセンタ注射・ビタミン点滴を実施しております。初日は施工判定のため医師の診察が必要です。
- プラセンタ注射は原則自費診療ですが、症状によっては保険診療が適応されます。
詳細につきましては、医師またはスタッフにおたずねください。
プラセンタ注射はこんな症状に効果的です。
プラセンタ注射の効果は、次の通り非常に多岐にわたっております。
- お肌の衰えが気になる(肌のはり、しわ、しみ、くすみ)
- 生理前に、にきびが悪化する
- 肌荒れがひどい
- 乾燥肌
- アレルギー疾患(アトピー性皮膚炎、花粉症etc)
- 生理痛、生理不順
- 冷え症
- 更年期障害(のぼせ、ホットフラッシュ、イライラ)
- 腰痛症、肩凝り、筋肉痛
- 老化予防(アンチエイジング)、疲れやすい、疲れがとれにくい
- 少し動いただけで、息切れする
- 集中力が続かない、無気力、イライラする
- 胃腸の調子が悪い
- お酒に弱くなった
- 風邪をひきやすい、風邪が長引く
- 寝つきが悪い、寝起きが悪い、熟睡できない
- 肩こり、腰痛
- 冷え性
- 疲れ目
費用 | 1本 1,100円 |
---|---|
2本 1,600円 |
ビタミン点滴
疲労回復などの効果が期待できます。
ビタミン点滴は保険適応外となります。
アンチエイジング点滴
タオチン: | 美白、コラーゲン生成、抗酸化作用、免疫力増強 |
α-リボ酸: | 抗酸化作用、エイジングケア効果(肌を若く保ち老化を遅らせる)、余分な脂肪の減少効果 |
費用 | 2,500円 20分前後 |
---|
ニンニク点滴
1回: | 疲労・風邪・二日酔いの回復、食欲増強、免疫力増強 |
継続: | 肌荒れ・シミ・シワの改善、肌のはり・ツヤの回復、肩こりの改善 |
費用 | 1,000円 20分前後 |
---|
ビタミン点滴(ベーシック)
ビタミンC: | 美白、コラーゲン生成、抗酸化作用、免疫力増強 |
ビタミンB2: | 皮膚や粘膜の保護、細胞の再生 |
費用 | 1,000円 20分前後 |
---|
ビタミン点滴(スペシャル)
ビタミンB1: | 疲労回復、ストレス解消 |
ビタミンB2: | 皮膚や粘膜の保護、細胞の再生 |
ビタミンC: | 美白、コラーゲン生成、抗酸化作用、免疫力増 |
ビタミンB6: | 皮膚炎の予防 |
ビタミンB12: | 貧血の改善、免疫力増強 |
アリナミンF: | 疲労回復、ストレス解消 |
費用 | 1,500円 30分前後 |
---|